勧められた転スラ見始めた
なろう系ってバカにしてたけどSAO好きな自分にはご都合主義作品ってそもそもツボだった
どれだけ取り繕っても学生時代をオタクとして過ごしたら一生オタクなのかな
まだ3話目までだけど面白い
捕食スキル欲しすぎる
なろう系ってバカにしてたけどSAO好きな自分にはご都合主義作品ってそもそもツボだった
どれだけ取り繕っても学生時代をオタクとして過ごしたら一生オタクなのかな
まだ3話目までだけど面白い
捕食スキル欲しすぎる
パペラキュウ完結した
2020年9月3日 アニメ・マンガバクネヤングの作者で脅迫かなんかで逮捕されてた作者のWEB連載してた名作漫画パペラキュウが今月で完結した
序盤は本当に名作なのでみんなに読んで欲しい
無料だし
終わり方は賛否両論ありそうだしよくわからんってなりそうだけど
2人の背負った業を考えるとこれしかないのかも
単行本化するか電子書籍化して売りに出たらお布施として購入するぐらいにははまりました
序盤は本当に名作なのでみんなに読んで欲しい
無料だし
終わり方は賛否両論ありそうだしよくわからんってなりそうだけど
2人の背負った業を考えるとこれしかないのかも
単行本化するか電子書籍化して売りに出たらお布施として購入するぐらいにははまりました
ヤンジャンデジタルの定期購読
2020年8月20日 アニメ・マンガ不親切だなー
そもそも専用アプリでもなくブラウザで上下の枠もきわきわだから違和感すごいし
無駄に過去の再掲載多くてボリューム感だけ出してるし
フルカラーのはありがたいけど単なる再掲載は誰得なのかと
契約の継続も不親切すぎる
3か月にしてたけど自動更新もないし
アカウントページにはクレカ登録されてるみたいだけど更新の時は一から入力だし
どのブラウザでやってもなぜか氏名の部分がOKでなくて次に進めないし
結局ペイパル決済使えたからよかったけど
面倒なので最長の1年にした
それが目的か
ジャンプ+と合体するかとなりのヤングジャンプのアプリで読めるようにしてほしい
ほんと不親切
そもそも専用アプリでもなくブラウザで上下の枠もきわきわだから違和感すごいし
無駄に過去の再掲載多くてボリューム感だけ出してるし
フルカラーのはありがたいけど単なる再掲載は誰得なのかと
契約の継続も不親切すぎる
3か月にしてたけど自動更新もないし
アカウントページにはクレカ登録されてるみたいだけど更新の時は一から入力だし
どのブラウザでやってもなぜか氏名の部分がOKでなくて次に進めないし
結局ペイパル決済使えたからよかったけど
面倒なので最長の1年にした
それが目的か
ジャンプ+と合体するかとなりのヤングジャンプのアプリで読めるようにしてほしい
ほんと不親切
土山しげる 喰いしん坊!
2020年8月16日 アニメ・マンガYahoo!プレミアムの読み放題にあったのでお盆休みで一気に読んだ
悪食三兄弟が有名な漫画
その部分だけ雑誌かラーメン屋かどこかで読んで強烈に覚えてた
分かりやすい内容でバトル、成長、出会いを繰り返す王道の少年漫画を大食いでやったという感じ
極道喰いの清志は幸せになれたのか
なんか彼だけ不幸というか純粋に嫌なやつの描写で出番終わってるの気になる
出自がかわいそうなのに
あとハンター錠二は最終的にただの恩知らずなのでは
AJFFには生涯協力しようよ
土山しげる先生の漫画と言えば、極道ステーキのセクキャバだかピンサロの巻で性癖が形成されたような気がする
悪食三兄弟が有名な漫画
その部分だけ雑誌かラーメン屋かどこかで読んで強烈に覚えてた
分かりやすい内容でバトル、成長、出会いを繰り返す王道の少年漫画を大食いでやったという感じ
極道喰いの清志は幸せになれたのか
なんか彼だけ不幸というか純粋に嫌なやつの描写で出番終わってるの気になる
出自がかわいそうなのに
あとハンター錠二は最終的にただの恩知らずなのでは
AJFFには生涯協力しようよ
土山しげる先生の漫画と言えば、極道ステーキのセクキャバだかピンサロの巻で性癖が形成されたような気がする
シャングリラ・フロンティア
2020年8月6日 アニメ・マンガ週刊マガジンでシャングリラ・フロンティアが人気って記事を読んだので読んでみた。
コミックDaysでプレミアムの定期購読してるからこういうときは便利
ギリギリ連載開始号から読めた
SAO好きとしては無条件にすき
まだ序盤も序盤だから分からないけどキリト君の強さを理詰めでやってる感じ
フルダイブ環境早く来ないかな
コミックDaysでプレミアムの定期購読してるからこういうときは便利
ギリギリ連載開始号から読めた
SAO好きとしては無条件にすき
まだ序盤も序盤だから分からないけどキリト君の強さを理詰めでやってる感じ
フルダイブ環境早く来ないかな
江戸前の旬スピンオフ
2020年7月4日 アニメ・マンガドはまりしすぎてiPhoneで常に読んでたらあっという間に102巻まで追いついてしまった江戸前の旬。
最初からあったのか、いつの間にか追加されたのか分からないけど、ヤフープレミアムの読み放題サービスにスピンオフいっぱい来てた。
北海道のさくらちゃんやつ
回転すしの下僕のやつ
大吾と旬君のやつ
ますのすけさんの若いころの寿司魂
このラインナップあるなら始まりの物語である銀シャリが読みたい
これだけ紙の本で買うのは抵抗あるというかプレミア価格で買えないし、
かといってデラックスの1巻に入ってるからといってそれだけ電子書籍で購入するのは気持ち悪い
もう少し待ってみよう
北海道のさくらちゃんは完全に女の子版の旬君
ただし才能がやばい天才
人情ではなく努力編に全振り
回転ずしも女の子版の旬君で基本努力編だけど人情話もあり
こちらは寿司の才能よりも好きに全振り
本編でいきなり下僕呼ばわりされててめちゃめちゃ違和感あったけど読んだら納得した
本編では旬君もすでに聖人君主なのでスピンオフで最初からの努力編を改めて読めるのは良い
寿司魂は読み始めて今2巻
早速面白い
昭和なんでストーリーも無茶苦茶やれるのが良い
食生活も寿司に傾倒して行って色々食べた
意外とくら寿司がレベル高いことに気が付いた
普通にうまくて困る
最初からあったのか、いつの間にか追加されたのか分からないけど、ヤフープレミアムの読み放題サービスにスピンオフいっぱい来てた。
北海道のさくらちゃんやつ
回転すしの下僕のやつ
大吾と旬君のやつ
ますのすけさんの若いころの寿司魂
このラインナップあるなら始まりの物語である銀シャリが読みたい
これだけ紙の本で買うのは抵抗あるというかプレミア価格で買えないし、
かといってデラックスの1巻に入ってるからといってそれだけ電子書籍で購入するのは気持ち悪い
もう少し待ってみよう
北海道のさくらちゃんは完全に女の子版の旬君
ただし才能がやばい天才
人情ではなく努力編に全振り
回転ずしも女の子版の旬君で基本努力編だけど人情話もあり
こちらは寿司の才能よりも好きに全振り
本編でいきなり下僕呼ばわりされててめちゃめちゃ違和感あったけど読んだら納得した
本編では旬君もすでに聖人君主なのでスピンオフで最初からの努力編を改めて読めるのは良い
寿司魂は読み始めて今2巻
早速面白い
昭和なんでストーリーも無茶苦茶やれるのが良い
食生活も寿司に傾倒して行って色々食べた
意外とくら寿司がレベル高いことに気が付いた
普通にうまくて困る
買い続けている単行本以外電子書籍に切り替えたら時間泥棒過ぎてヤバイ
変な犬が歌いに来てから作業感しかなくなったあつ森は一切やらなくなった
本だけで忙しい
話題の連ちゃんパパがAmazonで安くなってたから買ってみた
ほんと新聞の四コマ漫画の絵でウシジマくんやってるって表現がぴったりくる
みんなやばい、特に奥さんやばすぎ
子供以外ではハゲが一番まともなのでは?
あくまでも仕事やってるだけだし
自閉症が明らかに間違って書かれてるけど1990年代だったらしょうがないのか??
そこまでしてパチンコやらないかんかって昔から思ってたけど今考えたらオナニー禁止って言われてるのと同じようなことなのか
耐えられるはずがない
変な犬が歌いに来てから作業感しかなくなったあつ森は一切やらなくなった
本だけで忙しい
話題の連ちゃんパパがAmazonで安くなってたから買ってみた
ほんと新聞の四コマ漫画の絵でウシジマくんやってるって表現がぴったりくる
みんなやばい、特に奥さんやばすぎ
子供以外ではハゲが一番まともなのでは?
あくまでも仕事やってるだけだし
自閉症が明らかに間違って書かれてるけど1990年代だったらしょうがないのか??
そこまでしてパチンコやらないかんかって昔から思ってたけど今考えたらオナニー禁止って言われてるのと同じようなことなのか
耐えられるはずがない
マンガ雑誌は全部電子書籍にした結果
2020年5月13日 アニメ・マンガマンガ雑誌は定期購読で本屋さんに届けてもらってた
週刊少年ジャンプ
ヤングマガジン
ヤングジャンプ
月刊ヤングマガジン
漫画アクション
引っ越したのでお届けができなくなったし読んだ本を捨てるのが面倒だったので電子書籍に切り替えることにした
端末はFireHD10の第7世代
ググってAmazon以外のアプリを入れられるようにして準備完了
ジャンプはジャンプ+を入れて定期購読で月980円
一応ジャンプGIGAも読める
多分読まないけど
フルカラーの鬼滅の刃があって良い
ヤングマガジンと月刊ヤングマガジンはコミックDAYSを入れて、もっとプレミアムで月額960円
イブニングとかマガジンとか計20冊読めてこれはコスパ凄い
時間無いから読めないのが残念だけど
漫画アクションはヤフープレミアムの特典の読み放題プレミアムのアプリで読む
現状プレミアム会員だから追加の費用は無いけど別途加入してたら月500円くらい
ただこのアプリ、iPhoneで使ってるけど表示がくそ遅いときがあるし、クラッシュすることが多すぎるクソさ
ヤングジャンプが問題でアプリのヤンジャンってのを入れたけどそれは定期購読じゃなかった
ポイント集めたり課金で1話ずつ読めるようなアプリだった
定期購読はブラウザで読むしかなくて月1300円
ヤンジャンのアプリかジャンプ+に統合してくれないかな
フルスクリーンで読めないし上下の切り方に違和感がすごい
費用
これまでの紙で購入してた時は月5000円くらい
デジタルにしたら月に3240円(ヤフーまで入れたら3740円)
気軽に持ち運べるしアカウント管理なので別の端末でも読めるし良いことしかない
週刊少年ジャンプ
ヤングマガジン
ヤングジャンプ
月刊ヤングマガジン
漫画アクション
引っ越したのでお届けができなくなったし読んだ本を捨てるのが面倒だったので電子書籍に切り替えることにした
端末はFireHD10の第7世代
ググってAmazon以外のアプリを入れられるようにして準備完了
ジャンプはジャンプ+を入れて定期購読で月980円
一応ジャンプGIGAも読める
多分読まないけど
フルカラーの鬼滅の刃があって良い
ヤングマガジンと月刊ヤングマガジンはコミックDAYSを入れて、もっとプレミアムで月額960円
イブニングとかマガジンとか計20冊読めてこれはコスパ凄い
時間無いから読めないのが残念だけど
漫画アクションはヤフープレミアムの特典の読み放題プレミアムのアプリで読む
現状プレミアム会員だから追加の費用は無いけど別途加入してたら月500円くらい
ただこのアプリ、iPhoneで使ってるけど表示がくそ遅いときがあるし、クラッシュすることが多すぎるクソさ
ヤングジャンプが問題でアプリのヤンジャンってのを入れたけどそれは定期購読じゃなかった
ポイント集めたり課金で1話ずつ読めるようなアプリだった
定期購読はブラウザで読むしかなくて月1300円
ヤンジャンのアプリかジャンプ+に統合してくれないかな
フルスクリーンで読めないし上下の切り方に違和感がすごい
費用
これまでの紙で購入してた時は月5000円くらい
デジタルにしたら月に3240円(ヤフーまで入れたら3740円)
気軽に持ち運べるしアカウント管理なので別の端末でも読めるし良いことしかない
江戸前の旬 フキノトウ
2020年4月29日 アニメ・マンガ江戸前の旬にはまってる
今のところ19巻までよんだ
基本感動もので、よかったよかったで終わることがほとんどなのに16巻(多分)のフキノトウって話がものすごく印象に残った
通常の話は、人が出てくる、困るか悲しいかくらい過去、寿司食べるか食べさせる、元気になるか解決で大団円がデフォ
フキノトウの話の始まりは、銀座でヤクザをぼこぼこにしているおっさんがいた
旬君びびりまくり
まぁ当然なぜか店にふらっと来るからの身の上話
どうせ実は気の荒い漁師さんとか職人さんだろうって思ってたらガチヤクザみたい
入院した大家のばばぁに食べさせたいから、
バッケの寿司をにぎってくれって頼まれるも実はそれはフキノトウ
とにかく寿司頼んだよってなって旬君が悩んで考えるいつもの展開
銀座からタクシーで東北(多分)まで行って雪の中フキノトウを探してくる暇だし絶対いい人なヤクザ
結局天ぷらにする旬君
どう見ても寿司じゃないけどヤクザ大喜び
ばばぁも泣いて大喜び
ヤクザが改心して終わるのかなって思いきや、最初にボコボコにしたヤクザに刺されて多分死んだ
フキノトウ喜んでくれたかなって思い描いてる笑顔の旬君で終了
何これ
まだ19巻だけどこの話だけ異色すぎる
そもそもフキノトウ寿司にぎってないし
まぁ一つ言えるのは勝手に出て行ったショッコはくそ女
遠距離だからとか邪魔したくないで勝手に身を引くのを良しとする風潮やめよう
あれやられるとマジできついから
お前のためって言われると言い返せないし、言ったほうは美談にして次に行きやすいし
20巻読んだので追記
ショッコまじ酷いくそ女
久しぶりって急に連絡してきて旬君をワクワクさせてデートして
楽しそうにしてたから旬君がいい雰囲気になったと思ったら実は私結婚するのって…
それでいて綺麗に別れたかったとか自分のことだけ考えてる
やっぱりね
相手の為とかいって自分から身を引くやつって絶対そうじゃん
すぐに次に行く気満々じゃん
それで私は辛い別れをしたとかいって新しいやつ口説くんじゃん
死ね
同じようなことやられたトラウマがよみがえった
まぁ旬君はモテモテ設定なので作者もショッコ邪魔だったんでしょうね
そういえば序盤でもヒロイン登場かと思ったら急に海外に飛ばせてたね
今のところ19巻までよんだ
基本感動もので、よかったよかったで終わることがほとんどなのに16巻(多分)のフキノトウって話がものすごく印象に残った
通常の話は、人が出てくる、困るか悲しいかくらい過去、寿司食べるか食べさせる、元気になるか解決で大団円がデフォ
フキノトウの話の始まりは、銀座でヤクザをぼこぼこにしているおっさんがいた
旬君びびりまくり
まぁ当然なぜか店にふらっと来るからの身の上話
どうせ実は気の荒い漁師さんとか職人さんだろうって思ってたらガチヤクザみたい
入院した大家のばばぁに食べさせたいから、
バッケの寿司をにぎってくれって頼まれるも実はそれはフキノトウ
とにかく寿司頼んだよってなって旬君が悩んで考えるいつもの展開
銀座からタクシーで東北(多分)まで行って雪の中フキノトウを探してくる暇だし絶対いい人なヤクザ
結局天ぷらにする旬君
どう見ても寿司じゃないけどヤクザ大喜び
ばばぁも泣いて大喜び
ヤクザが改心して終わるのかなって思いきや、最初にボコボコにしたヤクザに刺されて多分死んだ
フキノトウ喜んでくれたかなって思い描いてる笑顔の旬君で終了
何これ
まだ19巻だけどこの話だけ異色すぎる
そもそもフキノトウ寿司にぎってないし
まぁ一つ言えるのは勝手に出て行ったショッコはくそ女
遠距離だからとか邪魔したくないで勝手に身を引くのを良しとする風潮やめよう
あれやられるとマジできついから
お前のためって言われると言い返せないし、言ったほうは美談にして次に行きやすいし
20巻読んだので追記
ショッコまじ酷いくそ女
久しぶりって急に連絡してきて旬君をワクワクさせてデートして
楽しそうにしてたから旬君がいい雰囲気になったと思ったら実は私結婚するのって…
それでいて綺麗に別れたかったとか自分のことだけ考えてる
やっぱりね
相手の為とかいって自分から身を引くやつって絶対そうじゃん
すぐに次に行く気満々じゃん
それで私は辛い別れをしたとかいって新しいやつ口説くんじゃん
死ね
同じようなことやられたトラウマがよみがえった
まぁ旬君はモテモテ設定なので作者もショッコ邪魔だったんでしょうね
そういえば序盤でもヒロイン登場かと思ったら急に海外に飛ばせてたね
大昔にヤフオクやってた頃にヤフープレミアムに加入してそのままだった人って意外と多いのでは
で、最近のサブスクブームで思い出して解約ってパターン
一応メールはずっと使ってるのでお布施のつもりで残しててもよかったけど一応メリット、デメリットで検索
そしたら漫画、雑誌読み放題ってサービスがあったのか
そもそもプレミアム特典を隠しすぎ
アプリ版だと絶対気が付かない
ユーザーなめすぎ
結構雑誌ある、漫画も古いけどわりとある
漫画アクションとムーがあるだけで元取ってる
週刊誌もあるけど残念なことに乳首でる写真は消されてるっぽい
バイク雑誌のバイブスで確認したから間違いない
本題
興味はあったけど101巻出てるんで買うのは絶対に無理と思ってた江戸前の旬があったので読み始めた
13巻くらいまでよんだ
酷い時は1ページ目から落ちが分かる
店に来る 過去かトラブルの話 寿司食べる 勇気出た解決
店に来る まずい 明日また来てください うまい
ほぼこれ
でもこれがいい
涙腺が馬鹿になって何にも考えずに泣ける
ほぼ1話か2話完結なのもいい
問題点は登場人物が初登場でも当然のように常連感出してるんでほんと分からん
混乱する
で、最近のサブスクブームで思い出して解約ってパターン
一応メールはずっと使ってるのでお布施のつもりで残しててもよかったけど一応メリット、デメリットで検索
そしたら漫画、雑誌読み放題ってサービスがあったのか
そもそもプレミアム特典を隠しすぎ
アプリ版だと絶対気が付かない
ユーザーなめすぎ
結構雑誌ある、漫画も古いけどわりとある
漫画アクションとムーがあるだけで元取ってる
週刊誌もあるけど残念なことに乳首でる写真は消されてるっぽい
バイク雑誌のバイブスで確認したから間違いない
本題
興味はあったけど101巻出てるんで買うのは絶対に無理と思ってた江戸前の旬があったので読み始めた
13巻くらいまでよんだ
酷い時は1ページ目から落ちが分かる
店に来る 過去かトラブルの話 寿司食べる 勇気出た解決
店に来る まずい 明日また来てください うまい
ほぼこれ
でもこれがいい
涙腺が馬鹿になって何にも考えずに泣ける
ほぼ1話か2話完結なのもいい
問題点は登場人物が初登場でも当然のように常連感出してるんでほんと分からん
混乱する
漫画と本は現物派だったけど電子書籍完全解禁した
10円セールとかではぼちぼち買ってたけどね
便利じゃん
セールで安く買えるじゃん
ちょっと興味があるけど通販するほどじゃないし本屋に無かった本がすぐに読めるじゃん
同じ作者の文庫とか大判とこサイズ違いも気にならないじゃん
kindleなら多分倒産とかで読めなくなることも無さそうじゃん
なにより物が増えないのがいい
本を置くために広い部屋に住むのが馬鹿らしくなった
ということでぼちぼち買いまくり
1日2,3冊ずつ増えていってる
やっぱりオタは電子書籍でも積むんだな
10円セールとかではぼちぼち買ってたけどね
便利じゃん
セールで安く買えるじゃん
ちょっと興味があるけど通販するほどじゃないし本屋に無かった本がすぐに読めるじゃん
同じ作者の文庫とか大判とこサイズ違いも気にならないじゃん
kindleなら多分倒産とかで読めなくなることも無さそうじゃん
なにより物が増えないのがいい
本を置くために広い部屋に住むのが馬鹿らしくなった
ということでぼちぼち買いまくり
1日2,3冊ずつ増えていってる
やっぱりオタは電子書籍でも積むんだな
今週の鬼滅の刃やばい
ひめじまさん・・・
おばみつ・・・
風柱の父親の態度も実はこっちにくるなの優しさなのでは
グッズを買いだした当初、ハズレだった柱たちがどんどん宝物になって行く感覚
いい
ひめじまさん・・・
おばみつ・・・
風柱の父親の態度も実はこっちにくるなの優しさなのでは
グッズを買いだした当初、ハズレだった柱たちがどんどん宝物になって行く感覚
いい
ジャンプでぼく勉読んでびびった
そんな1周クリアしたエロゲーでイベントコンプ目指すみたいな方式ありなんだ
これっていままでの漫画とかだとやってないよね
ラブコメそこまで好きじゃないんで他はあんなり知らないけど
近いのはげんしけんの作者がやってるあれくらいか
りずルートたのしみ
そんな1周クリアしたエロゲーでイベントコンプ目指すみたいな方式ありなんだ
これっていままでの漫画とかだとやってないよね
ラブコメそこまで好きじゃないんで他はあんなり知らないけど
近いのはげんしけんの作者がやってるあれくらいか
りずルートたのしみ
鬼滅の刃 謎解きコラボ
2020年1月26日 アニメ・マンガアニメイトに行ってやってきた
めんどくさいの一言だった
鬼滅の刃が好きで何かもらえるってだけで参加するのは無駄だよ
クリアファイルもらえるだけで1650円は高い
なんで金ももらえないのにこんなことしなきゃいけないのって思う人間はやっちゃだめだね
どうせ店内の掲示とかあんまり関係なくてスマホでヒントみて進めるだけになると思うから、やるならゆっくりカフェかなんかで座ってやるといいよ
めんどくさいの一言だった
鬼滅の刃が好きで何かもらえるってだけで参加するのは無駄だよ
クリアファイルもらえるだけで1650円は高い
なんで金ももらえないのにこんなことしなきゃいけないのって思う人間はやっちゃだめだね
どうせ店内の掲示とかあんまり関係なくてスマホでヒントみて進めるだけになると思うから、やるならゆっくりカフェかなんかで座ってやるといいよ
康一君と由花子さんって
2020年1月14日 アニメ・マンガジョジョラストサバイバーでジョジョ熱が再熱したんで単行本を読んでた
やっぱり6部おもんないわ
単行本でまとめて読めばとも思ってたけど、
毒カエル降ったところで読むのがつらくてとまってる
能力バトルが複雑すぎるくせにご都合主義すぎる感がある
まぁそれはいいとして、康一君と由花子さんは5部開始までに破局してるとおもう
別の小説とかで補完されてたらとかは知らんけど
付き合ってれば康一君がヨーロッパに旅行がてら行くときに付いてこないはずないと思う
一晩で手編みのセーターからの誘拐監禁、運命の書き換えまでする女が一人で海外旅行なんて絶対に行かせないよねって思ったって話
それか成長して、二人の将来のために必死で勉強してるからいけないとかのストーリーがあれば読みたい
やっぱり6部おもんないわ
単行本でまとめて読めばとも思ってたけど、
毒カエル降ったところで読むのがつらくてとまってる
能力バトルが複雑すぎるくせにご都合主義すぎる感がある
まぁそれはいいとして、康一君と由花子さんは5部開始までに破局してるとおもう
別の小説とかで補完されてたらとかは知らんけど
付き合ってれば康一君がヨーロッパに旅行がてら行くときに付いてこないはずないと思う
一晩で手編みのセーターからの誘拐監禁、運命の書き換えまでする女が一人で海外旅行なんて絶対に行かせないよねって思ったって話
それか成長して、二人の将来のために必死で勉強してるからいけないとかのストーリーがあれば読みたい
流行るのもわかる
ほんとおもしろかったよ
取り合えず続きの列車編は映画か
作画期待できそう
ローソンのクリアファイルは出遅れてだめだった
朝一で速攻無くなるとか
夜に山のなかのローソンいったら販売のクリアファイルとアクリルキーホルダーは丸々残ってたので少しだけ購入
人気もそうだけどメルカリのせいで転売が気軽すぎる
なんとかならんかまじで
ほんとおもしろかったよ
取り合えず続きの列車編は映画か
作画期待できそう
ローソンのクリアファイルは出遅れてだめだった
朝一で速攻無くなるとか
夜に山のなかのローソンいったら販売のクリアファイルとアクリルキーホルダーは丸々残ってたので少しだけ購入
人気もそうだけどメルカリのせいで転売が気軽すぎる
なんとかならんかまじで
鬼滅の刃のアニメ見始めた
2020年1月4日 アニメ・マンガ連載で読んでるんでアニメはスルーしてたけど女オタクと話すなら、今は鬼滅の刃とヒロアカは必修と聞いて
最近初めていくキャバクラとかは、好みの子を聞かれたときに、アニメとかゲーム好きって指定している
いれば最低限共通の話題で楽しく話せるコツ
珍しく嫁がはまってるので観るペースが速くて1日2,3話見れるので捗る
連載開始当初は打ち切り確定かと思ってたし、その後も一瞬一瞬のセンスは輝くけどどうだろうって思ってたけどアニメでみるとめちゃくちゃ面白い
独特で読みづらいだけで、話が分かって読み返せば面白いんかな
アニメ化で化けた忍空パターン思い出した
FateZeroが好きだったんで作画とか音楽はドはまり
今蜘蛛の山の所見てるけどやっぱりぜんいつが一番好き
最近初めていくキャバクラとかは、好みの子を聞かれたときに、アニメとかゲーム好きって指定している
いれば最低限共通の話題で楽しく話せるコツ
珍しく嫁がはまってるので観るペースが速くて1日2,3話見れるので捗る
連載開始当初は打ち切り確定かと思ってたし、その後も一瞬一瞬のセンスは輝くけどどうだろうって思ってたけどアニメでみるとめちゃくちゃ面白い
独特で読みづらいだけで、話が分かって読み返せば面白いんかな
アニメ化で化けた忍空パターン思い出した
FateZeroが好きだったんで作画とか音楽はドはまり
今蜘蛛の山の所見てるけどやっぱりぜんいつが一番好き
いまさらけものフレンズ
2019年4月19日 アニメ・マンガ観始めた
しかも1期ね
確かに面白い
当時たくさんわいたサーバルは日本でも飼えるんですってペットとしてお勧めしまくってたキッズは今何をお勧めしてるんだろう
彼らは動物じゃなくてただのアニメ好きだから
ゆるキャンでキャンプ用品が売れるのも、ばくおんでバイクが売れるのもいいけど生き物だけはだめ
しかし昔からニモを見に行った帰りにカクレクマノミを飼って帰る世の中なんだよな
アライグマもシベリアンハスキーもそうか
ずっとなんも変わって無いな
しかも1期ね
確かに面白い
当時たくさんわいたサーバルは日本でも飼えるんですってペットとしてお勧めしまくってたキッズは今何をお勧めしてるんだろう
彼らは動物じゃなくてただのアニメ好きだから
ゆるキャンでキャンプ用品が売れるのも、ばくおんでバイクが売れるのもいいけど生き物だけはだめ
しかし昔からニモを見に行った帰りにカクレクマノミを飼って帰る世の中なんだよな
アライグマもシベリアンハスキーもそうか
ずっとなんも変わって無いな
最近はリアルタイムで見ているアニメはなかったが、今期は珍しく2つ
ガンダムビルドダイバーズ
ガンダム好きだけどレコンキスタ以外新しいTVシリーズは、ほぼ見ていないにわかとしてはビルドシリーズが気楽に見れて一番好き。
これまでのシリーズの欠点として主人公の戦闘が謎の主人公補正で一番つまらんってのがあったけど、それでも強さに理由があったんだなぁって思う。
今作は今の所、主人公が特別強い理由もガンプラがうまい理由もなく、有力プレイヤーに注目されてあんな立ち位置に居れる意味がわからない。
それでもprprしながら楽しく見れているけど。
一番残念なのはママとかフミナ先輩みたいなむっちり枠がいないっぽいところ。
SAOオルタナティブGGO
SAOが好きでネトゲでもソロプレイを好むこじらせたおっさんとしては絶対見ると思っていたけど見てなかった。
でもアマゾンビデオであったから8話まで一気観した。
面白い、かわいい、なぜか強いで言うことなし。
SAOはご都合主義でかっこいいかわいいキャラさえいれば世は事もなし。
気がついたけど2つともフルダイブ環境だね。
ある本によれば2030年にはフルダイブ環境が実現するかもって。
SAOの2期を見てから、寝たきりの爺さんになってもゲームの中で自由に動けて楽しめるって最高じゃないかってずっと思ってる。
あんまり書くとあれだけど、これは有る種の人々にも希望だと思う。
数十年後、自分が生きいるうちにSAOが実現するなら今からすべての趣味を封印して貯金をして備えたいくらい。
ガンダムビルドダイバーズ
ガンダム好きだけどレコンキスタ以外新しいTVシリーズは、ほぼ見ていないにわかとしてはビルドシリーズが気楽に見れて一番好き。
これまでのシリーズの欠点として主人公の戦闘が謎の主人公補正で一番つまらんってのがあったけど、それでも強さに理由があったんだなぁって思う。
今作は今の所、主人公が特別強い理由もガンプラがうまい理由もなく、有力プレイヤーに注目されてあんな立ち位置に居れる意味がわからない。
それでもprprしながら楽しく見れているけど。
一番残念なのはママとかフミナ先輩みたいなむっちり枠がいないっぽいところ。
SAOオルタナティブGGO
SAOが好きでネトゲでもソロプレイを好むこじらせたおっさんとしては絶対見ると思っていたけど見てなかった。
でもアマゾンビデオであったから8話まで一気観した。
面白い、かわいい、なぜか強いで言うことなし。
SAOはご都合主義でかっこいいかわいいキャラさえいれば世は事もなし。
気がついたけど2つともフルダイブ環境だね。
ある本によれば2030年にはフルダイブ環境が実現するかもって。
SAOの2期を見てから、寝たきりの爺さんになってもゲームの中で自由に動けて楽しめるって最高じゃないかってずっと思ってる。
あんまり書くとあれだけど、これは有る種の人々にも希望だと思う。
数十年後、自分が生きいるうちにSAOが実現するなら今からすべての趣味を封印して貯金をして備えたいくらい。